TOTAL FOODSで限定ブランチセット販売をスタートしました。
寒い時期に温かいスープとおにぎり or グルテンフリー玄米パンのセットメニューです。
タンパク質をしっかり摂りたい、でも忙しくて朝食やランチがとれない方におススメなのは、『PROTEIN SPECIAL BRUNCH』です!おにぎりを片手に、お仕事をしながらでも高タンパクの温かいスープがお召し上がりいただけます。
夜に会食があったり、お昼を軽めにすませたいけれど栄養はしっかりとりたいという方へのおススメは、『BEAUTY SPECIAL BRUNCH』です。ビーガンやベジタリアンの方にも安心してお召し上がりいただけるミネストローネもございます。栄養価の高いスープにグルテンフリー玄米パンがセットになって、カラダにやさしいブランチです。
オープン(11:00)~15:00までの限定メニューです。
お得なセットメニューですので、是非お試しください。
-
ARCHIVES > 2019.12
ブランチセット
2019.12.13
マンスリープロテイン カムカム&2種のフルーツ
2019.12.02
栄養バランスに優れ、12種類以上の栄養素が含まれたSuperfoodsを使ったプロテインを月替りで販売しています。
今月のプロテインは、「カムカム&2種のフルーツ」です。
Superfoodsのカムカムは、ビタミンCが豊富で、フルーツの中でも最も多くのビタミンCを含んでいると言われています。また、ポリフェノールも含まれているため、美容効果や抗酸化作用など、様々な効果が期待できます。そのカムカムに、トータル・ワークアウトのオリジナルプロテイン「PURE WPI」、ライチ、グレープフルーツジュースをミックスすることで、プロテインや豊富な栄養素を爽やかで美味しく、効率的に摂取することができるドリンクです。
Superfoods mixプロテイン カムカム&2種のフルーツ
販売価格700円(税込)
カロリー:150.2kcal
タンパク質:22.0g
脂質:0.4g
糖質:17.2g
是非、この機会にお試しください。TOTAL BEAUTY SUPPORT Vol.17
2019.11.22
パーソナル・トレーナー池澤智が八芳園と共同開発した『TOTAL BEAUTY SUPPORT』。
11月20日(水)に17回目になるセミナーを開催いたしました。
今回は「きれいに見える立ち姿・姿勢・歩き方のポイントレッスン」をテーマに行いました。
ウェディングドレスやタキシードの場合、和装の場合といったように、特別な条件での見せ方、ちょっとしたことでの印象の違いを実践練習も交えながら行いました。
セミナーが終了した後も、自分に似合うドレスをご相談してくださったり、歩き方を熱心にご質問いただき、とても有意義な時間となりました。
ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました。KOMBUCHA
2019.11.18
今回は、TOTAL FOODS六本木ヒルズ店限定KOMBUCHAをご紹介いたします。
KOMBUCHAとは、昆布茶とは全く別物で、お茶を発酵させてつくる植物性の発酵ドリンクです。プロスポーツの球団がコンディショニングドリンクとして使用するなど、驚きのパワーを持っています。「美肌」「エイジングケア」「新陳代謝アップ」「整腸作用」「免疫力アップ」「脂肪燃焼」と期待される効果は多く、海外ではKOMBUCHAの専用バーが開店したりと大人気。もともとは1970年代に紅茶キノコとして流行したものの再ブームですが、TOTAL FOODSのKOMBUCHAは強いこだわりをもって作られた一杯です。
こだわり①
使用されているお茶は、京都の宇治市にある有機栽培にこだわった永田茶園の茶葉を使用。
こだわり②
低温殺菌。一般的なKOMBUCHAは高温で殺菌され、必要な菌や栄養素が損なわれてしまっていますが、低温殺菌にすることで乳酸菌や酵素がそのまま腸に働きかけます。
こだわり③
おいしさ、品質をキープするため、サーバーから直接KOMBUCHAを注ぎ、皆様に提供しております。
これから忘年会、インフルエンザのシーズンに入りますがKOMBUCHAで腸を整え、免疫力アップしましょう。TOTAL BEAUTY SUPPORT for Happoen crew
2019.11.11
パーソナル・トレーナー池澤智が八芳園と共同開発した『TOTAL BEAUTY SUPPORT』。
今回は、新郎新婦様のサポートを行っている八芳園スタッフの方々にお話をさせていただきました。
基本的な生理学のお話から、食事法のメソッド、呼吸のコントロール、骨盤の安定、内転筋群・臀部の使い方を限られた時間の中で、楽しみながら実際にカラダを動かし、理解を深めていただけました。
ご参加いただきました八芳園スタッフの皆さま、ありがとうございました。 -
Archives


